MENU

本当の意味で『優しい人』とは?

こんにちは ウォルトこと志村です。

 

今回はタイトルにもある通り
「優しい人」とは?についてです

 

今回の記事を理解すれば

優しい人になることも当然ですが

人と関わっている時に

あ、この人は優しい人だな。
と明確なルールを持って判断することができますし

優しくされた時に感謝もできるので
魅力的な人になることもできるという
メリットしかない内容になっています。

 

しっかりと読んで覚えて帰ってください

目次

優しい人とは?

優しい人は『人の気持ちを考える』人のことです

 

相手の気持ちを考えて

最適な行動をする
発言をする

人のことを言います

 

ここで大事なのは「最適な」ということです

 

相手のことを考えて行動・発言をしたとしても
それで相手が喜ばなければ意味がないですからね。

 

その相手の喜ぶとかは
メルマガ登録特典のほうで解説しているので

そちらを受け取ってくださいな

 

 

自分で言うとアレですが

僕は周りの人が
精神的にしんどくなった時に
助けられるように

前々から準備して
心理学を真面目に勉強しました

 

その結果、心がある程度読めるようになると
相手が困っているのもわかるので

手助けをしてあげた方がいいタイミングもわかるし

その後にはかなり高い確率で

「助かった」

「ありがとう」


って言ってもらえることが増えたので
僕がしたことは、かなり優しい行為に入るかと思います

 

お金を稼いだ理由も

周りが死にそうな時に
お金を払うことができたらかっこいいな

みたいな理由もありますからね。

優しさ=相手の心に寄り添う こと

 

お酒の飲みすぎて気持ちが悪い時に水を買ってくる

恋人に振られて落ち込んでいる時に
相手の話を「うんうん」と聞いて共感する

 

相手のいいところがあったら「言葉にして褒めてあげる」

 

世の中、褒めない人が多いですからね。

いいな。って思ったら
しつこいくらいに
しっかりと褒めてあげた方がいいですよ。

 

こんなところがよくて

こんなところが優して

こんなところが嬉しかった!!

ありがとう!!ってね。

 

恋人にご飯を作ってもらったのであれば
そこに至るまでの過程を想像しましょう

 

作ってあげよう!って
まず思うくらいには自分のことを考えてくれていて、

 

めんどくさいだろうけど
買い物にも行ってくれて

クックパッドとかを見ながらかな?

頑張ってご飯を作ってくれて

みたいな背景があるじゃないですか

 

YouTubeみてダラダラしてもいいところで
自分に時間を使ってくれた

 

そこに対しての感謝をしっかりと伝えましょ。

 

 

自分が見ていないこと
見えないことを想像するのは難しいことですよ。

例えば

男性なら
妊娠中のつわり・生理とかは一生経験することがないのでわかりません

 

だから、しっかりと話を聞くんですよ

 

何が嫌で

何が好きで

 

何を求めていて

どうしてほしいのか?

 

情報収集をするとかね。

 

僕たち男性からは一ミリも理解できないけど
女性はどうやらネイルが好きらしいので
そこを変えたら褒めてあげるとかしてあげると

いいんじゃないですかね?

 

ここらへんは男性側は経験しないので

わからないことではありますが
そこまで頭を働かせて
気持ちを考えてあげられると

優しいというか、大人だなって思いますね。

 

逆もまた然りで

女性も男性を理解してあげてくださいな

 

例えば、女性の中だと

自分の機嫌は自分で取る

みたいな風潮が流行ってますけど

 

男からするとそんなの当たり前ですからね

それこそ12歳くらいからそれ当たり前です

 

自分がイライラしていても誰も優しくしてくれません

自分でムカついてもコントロールするしかないし

寂しくても、自分でなんとかするしかない

 

ほとんどの女性と違って一部のイケメンとかを除いて
異性から連絡をくることなんてありませんからね

 

若くても、誰にも相手されない

自分が努力して何かを身につけないと相手にされないです

 

下心なんて誰にも向けられない

孤独ですよ

 

基本的にね。

 

男性陣は心細いとき

99%

たった一人で耐えてますからね

 

基本的にそんな個人的な「辛い」みたいなことを
友達に話したりしませんからね。

 

ここら辺を理解している女性はマジでモテます

打算的でもいいので理解してあげてください

 

僕の周りは富裕層ばっかりですけど
彼らと結婚していて幸せそうな家庭は
奥さんがこれが上手。

 

男の感情をマジで理解してる

 

で、旦那の方は
そんな女性が少ないことを理解しているから
奥さんをすごい大切にしてる。

 

婚活で大事なのはどちらかというと
こっちですからね。

 

見た目だけ磨くのはやめて対面磨きましょう

 

女性としての悩みが生まれるのは
女性としての魅力だけの生き方をするからであって

 

性別の関係ない

人間的な魅力を身につけたら
いくら老けても、シワができて、太り始めても

そんなの気にならないですからね

 

そっち側に移行した方がいいのではないですかね?
と思いながら

 

ぼくは毎日
六本木、西麻布のバルビゾンビルとかの前を歩いてます(笑)

 

そんな感じで優しさ、優しい人について
終わりにしようかと思います。

人の気持ちを考えてあげてくださいな。

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次